Profile
  メッセージを送る
Calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2014 >>
米粒写経HP
米粒写経HP
サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト
熱量と文字数
熱量と文字数
サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン
漫才バカ一代
漫才バカ一代
米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。
ワタナベエンターテインメント
ワタナベエンターテインメント所属
DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3)

サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。
サンキュータツオ
オリジナルデザインTシャツ
Tシャツリンク_1 Tシャツリンク_2
「一コマ目から好きでしたっ」
オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも!
Links
New Entries
Category
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
  • 水道橋博士のメルマ旬報 連載:サンキュータツオのお笑い文体論 「POSION GIRL BAND研究」連載開始しています
    Nowpie (なうぴー) お笑い芸人 (08/09)
  • 【ネタバレあり】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 タツオ解釈DAT編 〜やはりDATは見ていた!〜
    しげの樹 (11/25)
Search
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
『卒論Night』、6月4日開催
明日『卒論Night』というイベントに出る。

「研究とは、エンタ―テイメントである」

これを持論としている私であるが、この4月2日に、渋谷のヒミツキチラボというところからお声かけいただき、この新たな試みにコメンテーターという形で参加させてもらうことになったのだが、
自分の主催イベントでできなかったことが悔しいくらい、おもしろいイベントでした。

大学全入時代、だれしもが人には言っていない「卒論」を書いたことがある。
むろん、大学に行かなかった人たちや、大学に行っても卒業論文を書かずに卒業できる学部もあるので、必ずしも、というわけではないのだが、
「通過儀礼」としての卒論は、大学卒の人であれば、だいたいの人が経験している。

私はその後、修士論文を書き、博士論文に挑んだ(厳密には挑んだだけで、指導教授が定年してしまったため提出には至らなかった)。
後から考えてみれば、卒論のお手軽さたるや尋常ではないのだけれど、当時としてそれどころではない。
3年生の後半くらいからは「卒論どうしよう」「このまま書けなかったどうなるのだろう」とモヤモヤと頭の片隅で不安がもたげはじめ、やばいやばいと思っていたものの、結局私は5年生になって卒論を提出した。
いまから考えれば卒業論文に対するハードルを勝手に高くしていたのだが、それはなぜかというと大学の先生たちから「卒論は一生残るものだし、生涯ついてまわる」と言われたからだ。
そんなおおげさな、と思う一方、今になって思えば、たしかにそうかもと思う部分もある。

学者でいえば修士論文や博士論文のほうが決定的なものとなるのだが、そうではない人にとっては、社会に出てから「卒論なに書いたの?」と言われることが多い。

一度でも卒論を書いたものがあれば、あの分量のものを自分で調べて、自分の言葉で記述することは、人生ではじめての大仕事、という人も大勢いるのだ。

これを手を抜いてしまうと、その後の人生にも自信を持てず、「逃げてきた自分」に向き合うのに時間がかかってしまうが、
これをちゃんとやりきった人には「自信」をもたらす。人生最後の「学校の試験」的なものでもあるのだ。

ただ、学生を指導する立場になってみて改めて思うのだが、研究のテーマも、手法も、個性が思い切り出ているし、その人のオリジナリティや考え方を如実に表しているのも卒論だ。

そして、法学部だった人が理工学部の人の発表を聴く機会もなければ、文学部だった人が商学部だった人の卒論を、「お手軽に」知り得る機会もない。

このイベントは、そんな「学問」を横断的に、ジャンルレスに、そしておもしろおかしく「卒論」をプレゼンテーションする。
アイドルだってお客さんだって芸人だって、まだ何ものでもなかった時代に、「卒論」を書いたのだ。

このイベントを終えてから、これはすぐどこかの放送局にパクられてしまうかもしれない、と危機感を覚えた。それほどに、いまの私の活動との親和性が高い。
なので、積極的に売り込む。

このイベントは、ヒミツキチラボのイベントであり、類似のイベントは全力でつぶす!


 

とにかく来い。場所は渋谷道玄坂。
とんでもない、見たこともない空間が広がる。
生きてて良かったと思える瞬間があるはずだ。

いままでの研究人生のすべてを総動員してコメントしたいと思います。

2014.06.03
posted by: サンキュータツオ | お知らせ | 19:14 | comments(0) | trackbacks(0) |-